・便利なカメラグッズ・アクセサリーを紹介
・レンズキャップを失くさないアイテムを紹介
⋆◗⋆もくじ⋆◗⋆(クリックすると読みたい場所まで飛べます)
便利なカメラグッズ・アクセサリーを紹介!【OLYMPUS PEN】
①使用しているカメラは?

私が今愛用しているカメラは、OLYMPUS PEN E-PL10。
世界一周旅行をした時からOLYMPUSのカメラを使っています。
世界一周旅行の時は、TG-4という防水・耐久性のあるカメラを使ってました。
そのあとはOLYMPUS PEN E-PL7。
最近まではOLYMPUS PEN E-PL9。
現在はOLYMPUS PEN E-PL10 。
そうです、OLYMPUS LOVERです。笑
②レンズキャップ落下防止ストラップ


写真を撮る時に何度もレンズキャップの付け外しをいると、気が付くとどこかに落としてしまっている時はありませんか?
ポケットや鞄に入れて、すぐに見つけることが出来ないことも・・・。
なので、私はレンズキャップ落下防止ストラップを使っています。
(新しく買ったレンズには、まだストラップを付けれてないんですが。笑)
見た目は少しダサいですが、紐が黒色なのであまり目立ちません!
値段も安いので本当におすすめです。
レンズキャップを再度購入すると1000円くらいかかってしまいます。
私は何度も失くしてしまい、その都度買っていました。(お金の無駄遣い。笑)
この落下防止ストラップを使うと、写真を撮影後すぐにレンズキャップを付ける事ができるので便利です。


③SDカードリーダー(NEW)


SDカードをリーダーに差し込むとiPadやiPhoneの写真アプリケーションが自動的に開いて、SD内の写真を読み込む事ができるアイテム。画質を落とさずにかなり早い時間で、携帯に写真データを読み込む事ができる!
データの読み込みは、選択が出来るようになっているので、欲しい写真だけを取り込む事が可能。
最近のカメラにはwifiやBluetooth機能が付いていて、携帯へ写真データを送ることが出来ます。
ですが、すごく時間がかかったり、アプリを立ち上げておかないとデータが読み込めなかったり。
なので、私はよくこのSDカードリーダーを持ち歩いていて、これを使って写真を携帯に読み込んでいます。
本当にデータの読み込みが早くてびっくりする。
友達に写真データを共有する時も、SDカードリーダーで写真を読み込んで、それをAirDrop(エアドロップ)で送ってるよ。早いし画質も落ちないからね!
コンパクトなので持ち運ぶのも便利。最強アイテムです。
④ミニ三脚


ひとり旅をした時の自撮り、友人と一緒に写真を撮りたい時、花火撮影、星空撮影など、色々な場面で使うのが三脚!
三脚は「ミニ三脚」と「大きい三脚」の2つ持っています。
ミニ三脚(写真の真ん中)は、サイズが小さいので旅行の際に持ち運びがしやすく、とても便利です。
鞄に入るサイズなので、普段のお出かけにも持って行きたくなるサイズ感です。
私が使っているミニ三脚が生産終了してるみたいで、めっちゃ高くなってる・・・。
似てるものも沢山あると思うから、探してみてね!
▼ミニ三脚のデメリットはこちら 【OLYMPUS PEN】ミラーレス一眼カメラにオススメの三脚は?<2020年> https://ooooooayumioooooo.com/tripod/
⑤大きい三脚


大きい三脚(写真の右)は、星空撮影や花火撮影の時に使います。
理由は「カメラの角度を変えやすい」から。
星空撮影・花火撮影は空を撮影します。
そうするとカメラの角度を真上にする事があります。
ミニ三脚ではその操作はやりにくいので、大きい三脚を使用します。
▼星空撮影の設定方法はこちら 【OLYMPUS PEN】ミラーレスカメラで星空撮影!設定方法を紹介<2019年> https://ooooooayumioooooo.com/olympus-star/ ▼花火撮影の設定方法はこちら 【OLYMPUS PEN】ミラーレスカメラで花火撮影!設定方法を紹介<2019年> https://ooooooayumioooooo.com/olympus-fireworks/
⑥カメラストラップ

私はずっとOLYMPUSの正規ストラップを購入して、使っていました。
使いやすいし、色味も可愛いため。
ストラップの色は4色あります。(ブラック、ホワイト、ブラウン、ライトブラウン)
私は3色持っているのですが、特にライトブラウンを愛用中。
ですが、最近オリジナルストラップを作りました。
レザークラフトのワークショップに参加して、先生に教えてもらいながら自分で作成。
世界に1つだけのストラップなので、愛着が湧きまくりです!
革なので、カメラとお出かけする旅に味が出てくるのも楽しみ。
作成中の様子はYouTubeに載せています!

レザークラフト
店名:Leather Room Bluno(レザールームブルーノ)
住所:神奈川県神奈川県茅ヶ崎市松浪2-9-62
HP:https://www.asoview.com/base/153763/
最後に・・・

カメラグッズを揃えると、写真が撮りやすくなるだけでなく、気持ちまでワクワクします。
自分のお気に入りのカメラグッズを揃えてみてください!
>>関連記事 【OLYMPUS PEN】オススメのレンズは?レンズの違いを写真で比較 https://ooooooayumioooooo.com/olympuspen-lenspic/ 【インスタ加工】LIGHTROOM(ライトルーム)のオリジナルプリセット! https://ooooooayumioooooo.com/lightroom-preset/
