OLYMPUS PENでの星空撮影の設定方法について質問がきたのでお答えします!

⋆◗⋆もくじ⋆◗⋆(クリックすると読みたい場所まで飛べます)
①使用しているカメラは?

私が今愛用しているカメラは、OLYMPUS PEN E-PL10。
世界一周旅行をした時からOLYMPUSのカメラを使っています。
世界一周旅行の時は、TG-4という防水・耐久性のあるカメラを使ってました。
そのあとはOLYMPUS PEN E-PL7。
最近まではOLYMPUS PEN E-PL9。
今はOLYMPUS PEN E-PL10 。
そうです、OLYMPUS LOVERです。笑
② 星空撮影の設定方法は?
満月の時は?

この写真はOLYMPUS PEN E-PL10で撮影。レンズは購入時に付いてきたもの。(14-42mm F3.5-5.6 )
ミラーレスカメラでも星空を綺麗に撮ることができます。設定も簡単。
満月で月明りがあったため、ISOは低めに設定。
▼カメラの設定方法
【撮影モード 】マニュアルモード
【F値】3.5
【ISO】1250
【シャッタースピード】20秒
【ホワイトバランス】蛍光灯
【ピントの合わせ方】マニュアルフォーカス ※明るい星でピントを合わせる
▼持ち物
三脚(必須)
防寒着
新月の時は?

この写真はOLYMPUS PEN E-PL7で撮影。レンズは購入時に付いてきたもの。(14-42mm F3.5-5.6 )
新月で月明かりが無いため、ISOは高めに設定。
▼カメラの設定方法
【撮影モード 】マニュアルモード
【F値】3.5
【ISO】3200
【シャッタースピード】30秒
【ホワイトバランス】蛍光灯
【ピントの合わせ方】マニュアルフォーカス ※明るい星でピントを合わせる
星空撮影方法を動画で紹介
【初心者必見】ミラーレスカメラで撮る!星空撮影の設定 // OLYMPUS PEN
③星空写真の紹介
写真は全て、標準レンズ(14-42mm F3.5-5.6 )で撮影してます。
2019/12/15 栃木県・戦場ヶ原



2017/8/12 和歌山県・みさと天文台




④星空撮影にオススメなレンズを紹介
こちらのブログで説明しています。
星空撮影のレンズ&設定方法を紹介 <2020年>
星空撮影をしてみよう!

星空写真は難しそうに見えて、実際撮ってみると簡単です。
設定方法を載せてるので、参考にしてみてね!