石垣島から船で約1時間で行ける、日本最南端の離島「波照間島」。波照間島には美しい海があるだけでなく、満点の星空を眺めることが出来ます。私は波照間島が大好きで毎年訪れています!今回はそんな波照間島のオススメ観光スポットを紹介します。
※2019年11月 内容更新
⋆◗⋆もくじ⋆◗⋆(クリックすると読みたい場所まで飛べます)
①ニシ浜


「ニシ浜」は、波照間島でとても人気があるビーチです。
波照間ブルーと呼ばれる美しい海を存分に楽しめる場所!
真っ白なサラッサラの砂なので、歩いてるだけで気持ちが良いですよ。
運が良ければ、海ガメに出会えるかも?
名前:ニシ浜 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間
②日本最南端平和の碑


波照間島は日本最南端の島です。
なので、最南端の石碑が置いてあります!
夜になると満点の星空に包まれる場所に。
涙が流れるほど感動するので、ぜひこの絶景を見に行ってほしいです。
名前:日本最南端平和の碑 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間
③テトラポッド


波照間島の海を一望できる「テトラポッド」。
私はこの場所が大好きで、何時間もここに座って海を眺めている時もあります。
何もしない幸せとはこういうことなんだと思わせてくれる場所です。
波照間港からもとても近いので、アクセスも◎。
④ペー浜


波照間島の穴場ビーチ「ペー浜」。
ここはとても隠れた場所にあるので、人が少ないビーチ!
のんびりと過ごしたい人にオススメな場所。
夕陽が海に落ちて行くのを見ることが出来るので、サンセットタイムがおすすめ。
名前:ペー浜 住所:沖縄県八重山郡竹富町波照間
⑤パーラーみんぴか


波照間島にあるカキ氷屋さん「パーラーみんぴか」。
美味しいだけでなく、海を眺めながらカキ氷を食べることができます。
カキ氷の種類が沢山あるので、悩んでしまうかも。
2019年7月〜は”黒みつスペシャル”にタピオカが入ったものが新登場!
めちゃめちゃ美味しかった。


名前:パーラーみんぴか 住所:沖縄県八重山郡竹富町字波照間465 営業時間:11:00~13:00/14:00~17:00 定休日:木曜日
⑥kukurucafe


「kukurucafe」は、オーガニックな食材を使っているカフェ。
そして、日本のいちばん南にあるカフェです。
島豆腐の玄米ベジカレーは、お肉の代わりに島豆腐で作られていたり。
島豆腐のガトーショコラは卵・乳製品・砂糖を使っていなかったり。
とっても美味しいので是非食べてみて!
名前:kukurucafe 住所:沖縄県八重山郡竹富町字波照間3146 営業時間:10:00〜14:30
⑦そばカフェあとふそこ


波照間島で人気カフェ「そばカフェあとふそこ」。
3年ほど休業していて、最近再びオープン!(2019年〜)
デザートがとっても美味しいので、4日間の滞在で3回も来ました。笑
いちごのかき氷は、果物のイチゴからシロップを作ってるんだとか。
室内席・テラス席がありますよ〜


名前:そばカフェあとふそこ
住所:沖縄県八重山郡竹富町字波照間204
営業時間:11:30〜15:00
⑧サイクリングで島一周

波照間島は自転車で島一周をすることができます。
のどかな場所なので、ぜひ自転車で自分のペースで巡ってほしいです。
波照間島は坂が多いので、電動自転車がオススメです。
初めて波照間島に訪れた時は普通の自転車に乗ったのですが、坂が高い&坂が多すぎるので、自転車から降りて登っていました。
本当にしんどいです。なので、電動自転車を推奨します。
もはや来年はバイクにしたいくらい。笑
日本最南端の島!波照間島へ行ってみよう

波照間島に行くためには、石垣島から船で約1時間かかりますが、普段出会えない絶景に出会える場所です。
私は波照間島が大好きで、毎年行くほど惹かれている島。
絶景を見に行ってみては?