成田、関空から直行便だと4~5時間で行ける香港は、ウォールアートで溢れています。
昔イギリス領だった香港の町並みは、アジアとヨーロッパが混ざり合ったような世界観。
ご飯も美味しく、治安が良いのもオススメポイントのひとつ。
そんな香港のウォールアートスポットを紹介!
・香港のウォールアートスポットを7つ紹介
・ウォールアートの住所も掲載してます
・アクセス方法まで詳しく書いています
⋆◗⋆もくじ⋆◗⋆(クリックすると読みたい場所まで飛べます)
女子旅で行きたい!香港のウォールアートは?
①香港の旧家ウォールアート(中環/セントラル)

香港政府観光局の「オールド・タウン・セントラル街歩きガイド」でも紹介されている人気スポット。
香港の中心部、中環エリアには至る所にウォールアートが!
この青い壁には、香港の旧家が描かれています。
住所:Graham Street, Hong kong
行き方:MTR中環駅のD2出口から徒歩約10分。Graham StreetとHollywood Roadが交差する角。
②LONDONのウォールアート(中環/セントラル)

一つ上で紹介したブルーのウォールアートの反対側の壁にあるのが、こちら。
モノトーンのお洒落なウォールアート。
住所:Graham Street, Hong kong
行き方:MTR中環駅のD2出口から徒歩約10分。Graham StreetとHollywood Roadが交差する角。
③香取慎吾さんのウォールアート(中環/セントラル)

この赤色のウォールアートは香取慎吾さんが書いたもの。
「大きな口の龍の子」と名付けられた作品。
住所:香港 Central, Shelley St, 10號 2
行き方:MTR中環駅のD2出口から徒歩約10分。
④女性のウォールアート(中環/セントラル)

住所:Peel Street, Hong kong
行き方:MTR中環駅D2出口から徒歩約10分。
⑤宇宙のウォールアート(中環/セントラル)


2018年1月に行った時は、上の写真のような「白地に赤文字のお洒落なウォールアート」でした。
ですが、3ヶ月後の4月に行くと下の写真のような「宇宙のウォールアート」に変わっていました。
アートは常に変わるみたいです!訪れることに発見があって楽しい。
住所:Aberdeen Street, Hong kong
行き方:MTR中環駅D2出口から徒歩約10分。
⑥MTR(地下鉄)のウォールアート


香港ではMTR(地下鉄)までもがフォトスポット。
駅ごとに構内の色が違っています。MTRに乗った時は、ぜひ撮ってみて!
⑦フェリー乗り場のウォールアート(香港島/ホンコントウ)

香港島~九龍半島へ移動する際に便利なフェリー。
地下鉄やバスなどでも移動出来ますが、フェリーは運賃も安く、香港の街並みを眺めることができるので一石二鳥!
このフェリー乗り場にも香港らしいウォールアートが沢山並んでいるので、要チェック!
フェリーの値段:中環~尖沙咀の運賃は、1等/2階席 2.7HK$(土日祝3.7HK$)・2等/1階席 2.2HK$(土日祝3.1HK$)
住所:Central Ferry Pier No.7, Hong Kong Island(Star Ferry Pier)
香港のウォールアートを巡ってみよう!

香港にはいたるところに、ウォールアートが隠れています。
アートは描き変えられていることもあるので、行く度に違う発見も・・・!
自分のお気に入りのウォールアートを探してみてね。